忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 出物だ。ケノンのトロンボーン125ドル。極上品。(http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=892301321&r=0&t=0&showTutorial=0&ed=1026562099&indexURL=0&rd=1)安い、やすい、ヤスイ、yasui、cheap。まいった。こんな出物はめったにない。ああ、お金ないときに限って、忙しいときに限って出物って出てくるのよねん。もう頭いっぱいで勉強どころではない。

 ケノンというフランスの工房を御存じだろうか?戦後、画期的な楽器をデザインしたり(詳しくは知らない)、著名な音楽家の楽器を多数手掛けたり(誰だかは知らない)、どっかの楽器コンテストで連戦連勝だったり(何のコンテストかは知らない)、なんだかよくわからないけどすごい工房、いや総合的な楽器メーカーだったらしい。が、今はもうない。コルトワが買収したという噂があるが、定かではない。90年代には既に姿を消していたようだ。フリューゲルホルンなんかがとても有名でジャズの人たちの間では今でも伝説的にすばらしい楽器として愛用されているとのことだ。

 なんでこんなあいまいなことばかりか、というと、極端に情報が少ないのだ。こんな情報が少ないメーカーも珍しい。フリューゲルかサクソルン属の情報がちらほらあるくらいだ。事実、eBayでもごくまれに見るが、前述の2種しか私はみたことがない。トロンボーンなんてレア中のレアなんじゃないかな?

 一体どんな音がするのだろう?Parisって書いてあるくらいだから、やっぱりコルトワっぽいのかなあ?ベルの形状はフランスっぽいよね。フランスの楽器はベルがバックのそれのようになだらかに広がるものが多い。う〜ん、それにしてもきれいだ。

 早速出品者にメールを出すことにした。Yahoo!オークションとは違い、専用のフォームでメールとして出品者に質問をする。第三者に質問の内容が公開されることがない。このアイテムの場合、注意すべきはアメリカ国内にしかおくんねーよ(Sellar ships United States only)、と明記されていることだ。一応、日本にも送ってくれますかねえ?ということを聞いてはみたがどうなることやら。

 ああ、気になって勉強できない(泣)。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索