自宅用
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と、いうと多分タンギングなんだ、ということが昨日身にしみてわかった。2週間も楽器を吹かなかったのだ。久しぶりに楽器が吹けるとウキウキしながら土手にいったが、あまりにも音がうまく出せなくて苦しかった。
こんなにもヘタッピになるとは・・・腹式呼吸はトレーニングしているから案外息は続くのよね。しかし、タンギングは全然ダメダメだ。こう出だしがヘボイと”演奏する”レベルに達さない。あと息のスピードも感覚狂う。 楽器も勉強もそうだが、思うようにいかないとつまらないものだ。リハビリのために、とにかくタンギングとリップスラーを1時間やりまくった。”ああ、なんだこの音、キモイよこれ”と落ち込みながらの練習はめずらしく苦痛に感じた。 1時間もすると状況は改善され、ロングトーンをしてみたらコルトワ本来の艶やかな音が出たのでホっとした。 楽器吹けない、といっても少なくとも毎日15分くらいはタンギングとリップスラーに費やさないといつか本当に楽器が嫌いになってしまうのかもしれない。 ちょっとショッキングな出来事だった(けど、日本が勝ったからそんなことも忘れた)。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/23)
(05/28)
(05/28)
(06/03)
(06/03) |